2012年11月15日
現役セカンドライファーが...by sabro さん
現役セカンドライファーが見ている世界、昨今の言説をみて思うこと
http://sabro.hatenablog.com/entry/2012/11/13/080331
---------------------------------------------------
ネットで話題になるのは「セカンドライフの中は、まだこんなにひどかった」みたいなブログ記事ばかりで、いささか残念なんですが、あれはネタでやってる面もあるので、細かいツッコミを入れても仕方ない気もします。
むしろ、昔セカンドライフの悪い点をあげた記事に、顔を真っ赤にして反論してしまってるのが、かえって印象を悪くしてたような気がします。
だから、いちいち挙げられた点に反論するより、なぜぼくがいつまでもセカンドライフをやっているのか、どこに可能性を感じているのか書いてみたほうがいい気がしてきました。
以下略
---------------------------------------------------
Yes Second Life
http://sabro.hatenablog.com/
Googleアラートでよくひっかかるのが
リンデンのセカンドライフとは関係ない
No Second Life
http://www.ttcbn.net/no_second_life/
なんですねw
きっと「Yes Second Life」という名前は
ここからきているのかなとw
いえ、ただの憶測ですけどね。。
クリエモン
http://www.creamon.net/
クエストマイスター
http://questmeister.com/
は著者のsabroさんの作品で、今度「クエストマイスター」つかって
イベントしてみようかなーと画策中ww
http://sabro.hatenablog.com/entry/2012/11/13/080331
---------------------------------------------------
ネットで話題になるのは「セカンドライフの中は、まだこんなにひどかった」みたいなブログ記事ばかりで、いささか残念なんですが、あれはネタでやってる面もあるので、細かいツッコミを入れても仕方ない気もします。
むしろ、昔セカンドライフの悪い点をあげた記事に、顔を真っ赤にして反論してしまってるのが、かえって印象を悪くしてたような気がします。
だから、いちいち挙げられた点に反論するより、なぜぼくがいつまでもセカンドライフをやっているのか、どこに可能性を感じているのか書いてみたほうがいい気がしてきました。
以下略
---------------------------------------------------
Yes Second Life
http://sabro.hatenablog.com/
Googleアラートでよくひっかかるのが
リンデンのセカンドライフとは関係ない
No Second Life
http://www.ttcbn.net/no_second_life/
なんですねw
きっと「Yes Second Life」という名前は
ここからきているのかなとw
いえ、ただの憶測ですけどね。。
クリエモン
http://www.creamon.net/
クエストマイスター
http://questmeister.com/
は著者のsabroさんの作品で、今度「クエストマイスター」つかって
イベントしてみようかなーと画策中ww
Posted by 邪払(jabara) at 15:12│Comments(0)
│雑談
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。